ホームページを作りたい場合、1からプログラムを組み、CMS(コンテンツマネジメントシステム:要するに更新機能を組み込みます)を開発することができます。
オリジナル性を持たせたい場合には、これも1つの方法だと思っています。
ただ、最近ではどんどん素晴らしいツールが開発され、HTMLがほとんど分からなくても更新できるシステムが安価になってきました。
弊社では、主にWordPressとNetCommons3を採用しております。
- WordPress(ワードプレス)
ワードプレスは世界トップシェアのCMSとなります。全ウェブサイトの42.8%、CMSの65.1%という値です。簡単に更新できるのが特徴です。 - NetCommons3(ネットコモンズ3)
ホームぺージを簡単に管理・運用でき、グループウェアとして情報共有できる。国立情報学研究所が開発した次世代情報共有基盤システム「NetCommons3」をベースに制作しています。